ラフティング&カヤック・信号無視安全論
ラフティング多摩川・東京、奥多摩でラフティングツアーを開催しています。つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/03 14:03
071224公平&泰子さん結婚!!071224公平&泰子さん結婚!!
私の一番弟子である朝野くんが結婚した。オーソドックスながら20代のカップルらしい爽やかな結婚式だった。
ちょっぴり寂しい気がしたのは、親心か?体調が悪かったせいか?二人の門出を心から祝福したい。泰子ちゃんまた一緒にカヌーしましようね。結婚式の画像もあるけど、あえてハズして泰子ちゃん初カヌーの画像。
PR
2010/05/25 16:58
2007年
Trackback()
Comment(0)
071217カヌー展示
大江戸線上野御徒町駅構内に展示されているカヤック。私がコーディネートさせていただきました。いやぁ、長くやってると、いろんな仕事が入るもんですね。
2010/05/25 16:57
2007年
Trackback()
Comment(0)
071216夏チャン結婚
日大OGの夏子ちゃんと筑波大OBの大塚くんが、めでたくコールイン。わざわざ挨拶に来てくれたので乾杯しているところの図。みんな大人になっていくのですね。
2010/05/25 16:55
2007年
Trackback()
Comment(0)
071215OCC白丸艇庫
奥多摩カヌーセンターの艇庫を創る。
16名ものボランティアが集まっていただいたおかげで2時間でできました。みなさんありがとうございました。
2010/05/25 16:53
2007年
Trackback()
Comment(0)
071208グラナパダーノ
そしてもう一つどうしてもやってみたかったのが、グラナパダーノの塊でつくるリゾット。なんか長年の夢が一度に2つも叶ってしまいました。
こちらはとうぶんの間、無くならないと思うので食べたい方はリクエストしてくださいね。
2010/05/25 16:52
2007年
Trackback()
Comment(0)
071208パモンイベリコ
これが一度やってみたかった、、、。
百合子ちゃんの激励会にイベリコ豚の前足一本が登場。手配してくれた銀座・三笠会館のみなさんに感謝です。
50人前がほぼ2時間でなくなってしまいました。とほほ。
2010/05/25 16:49
2007年
Trackback()
Comment(0)
071205ピザ釜
600mm×600mm×600mmのピザ釜登場。今まで小田の装備なんか乾してたテラスの一等地に鎮座するにふさわしい物だ。裕子さんピザが分速0.5個作れます。
2010/05/25 16:48
2007年
Trackback()
Comment(0)
071130市野&茜さん結婚
小笠原でシーカヤックのインストラクターをしている市野君が結婚の挨拶に来てくれた。お相手は島で出会ったという茜ちゃん。なんか似た者同士という感じの微笑ましいカップルでした。お幸せに。
2010/05/25 16:46
2007年
Trackback()
Comment(0)
071109スキップ&裕子さん
高校の時ファンクラブにも入っていたDAZZ BANDのライブで久し振りに熱狂。二人ともすっかりディスコフリークに戻ってはしゃいでしまいました。小田のスーツ姿がお見せできないのが残念です。
2010/05/25 16:45
2007年
Trackback()
Comment(0)
071114KEEN
28日、今シーズン最後の体験コースが終了。みなさま今年も一年ありがとうございました。今年は湖でハチに刺された方がいただけで、大きな怪我がなかったのが、なによりでした。
夏が暑くてバテたのと、記録的な台風と、その後の人災のため、未だに水が濁ってしまって困ったのと、2カ月も寝込んでしまったことを記録に残しておこうと思います。
冬の間はしっかり充電して、来期に備えたいと思います。
画像は
キーン
の冬物。キーンはいつも女性用のブーツがかわいいですね。
2010/05/25 16:43
2007年
Trackback()
Comment(0)
071124焼き芋大会
スタートの瀬の落ち葉があまりにも素晴らしいので思わずヤキイモ大会。いよいよ焚き火の季節になりましたな。
最近都会ではボヤと間違えて通報する人がいるので、おちおち焚き火もできないとか。昔は公園で知らない小父さんに焚き火のイロハを叩き込まれたもんだ。と言いつつ翔くんに焚き火のウンチクを伝授する。やっとあの時の小父さんに借りを返すことができた気分だ。ヤキイモはしっかり炭床を作ってから投入すべし。
麻帆さん差入れの椎茸も美味しかった。来週もやっちゃお。
2010/05/25 16:41
2007年
Trackback()
Comment(0)
071121裏ミシュラン
★★★雪印乳業
★★★不二家
★白い恋人
★赤福
★比内地鶏
2010/05/25 16:39
2007年
Trackback()
Comment(0)
071111OCC奥多摩カヌーセンター進水式
奥多摩カヌークラブの伊藤さんと共に町の人たちも巻き込んで進めて来たNPO立ち上げプロジェクト。昨年の秋から1年でようやくここまでたどり着きました。画像は進水式に協力してくれた萌明幼児館カヌークラブの子どもたち。おかげでなんとか格好がつきました。竹下百合子選手はじめお手伝いをしてくれた御岳のみなさんもありがとうございました。白丸湖にカヌーハーバーができるようこれからも頑張って活動していく所存です。
2010/05/25 16:37
2007年
Trackback()
Comment(0)
071111お誕生会で
10日の誕生日は土曜日だったのに強行軍でさいたまアリーナまでライブを見に行きました。
キャロルキングおばさんも元気そうだったし、メアリーJブライジも幸せそうだったので、オレもまだまだガンバロウと思いを新たにしました(席が最前列の中央ど真ん中だったのでメアリーを独り占めしてしまいました)。
みなさま沢山のお祝いをありがとうございます。おかげで毎日酔っ払ってます。画像は私の大好物、裕子さんの甘夏ムース。
2010/05/25 16:36
2007年
Trackback()
Comment(0)
071108伊藤画伯
奥多摩カヌーセンター用に看板を制作。仕上げのペイントは伊藤智樹会長が担当。大胆かつ勢い良く書きすぎて、出来栄えはご愛嬌。
2010/05/25 16:34
2007年
Trackback()
Comment(0)
071030譲二さん追悼イベント
吉祥寺の師匠、佐伯譲二さんの追悼イベントに言ってきました。譲二さんの奥様にも会えたし、確かに譲二さんも挨拶に来てくれたような気がしました。ちょっと足が痛かったけど行って良かった。
この看板も今日が最後、、、。最近ろくな出来事もなく、日記を綴る気力がわきません。とりあえず前防衛事務次官は切腹して責任をトルベシ。
2010/05/25 16:32
2007年
Trackback()
Comment(0)
071021高橋さん一家
御岳の大先輩、高橋さんファミリーに遭遇。知らないうちに二人も赤ちゃんがいたなんて、、、幸せそうでなによりです。
2010/05/25 16:31
2007年
Trackback()
Comment(0)
071013遠藤with市川さん
恋愛下手で有名な修了生の遠藤さんが女性を連れてひょっこり現れた。なにやら幸せそうなので、あまり突っ込まずに温かくもてなしてみましたが、これでよかったですか?遠藤さん。
まぁ、久し振りに遠藤さんの笑顔が見れてほっとしましたよ。
遠藤さんに幸あれ(乾杯)。
2010/05/25 16:29
2007年
Trackback()
Comment(0)
070924竹下百合子選手がやりました。
百合ちゃんが(国別15位)やってくれました。そうは言ってもこの2日間はどうなるか判らなかったので沈黙していましたが、連盟からも「内定」が出て、これで晴れて北京オリンピック日本代表です。おめでしとう百合ちゃんパチパチパチ。
百合子ちゃんはお父さんの浩太さんと共に、私のステップアッププログラム履修生でもあるので、私の門下から初のオリンピック選手誕生というわけです。イエーイ。こうなったからには百合ちゃんには来年までに10秒早くなっていただいて、ヒルガトワをやっつけてメダルを取っちゃってください。
という訳で百合ちゃんは明日帰国予定ですが、一足先に、大分の赤峯さんが送ってくれたかぼすを使ってジンカボスを作って乾杯しました。
2010/05/25 16:27
2007年
Trackback()
Comment(0)
070923修司くん惜しくも決勝進出ならず。
カヌースラロームの世界選手権がブラジルで行われている。
前日20位で見事予選を果たした山中修司選手だか、セミファイナルは27位と後退。国別15位以上に与えられるオリンピック出場権も18位となり惜しくも得ることができなかった。
次は女子の百合子ちゃんに期待しよう。
2010/05/25 16:25
2007年
Trackback()
Comment(0)
070913パドルの忘れ物
9月13日。
セルフレスキューもできないのに、ノーヘルで御岳を泳いで、ヘリコプターを呼ばれてしまった、勇気あるダッキーのお二人さんへ。
小橋下の壁の中腹にひっかかっていたパドルを回収してしまった人から、パドルを預かっていますので、引き取りに来てください。
PS.遭難する直前に発電所の駐車場でタバコを吸っていた釣りのおじさんに向かって「ボートに穴があくから、近づくんじゃねえ」と、怒鳴り散らしたそうですね。
2010/05/25 16:21
2007年
Trackback()
Comment(0)
070909橋本冴生くん
東大目指して受験勉強中の冴くんが久し振りに御岳に登場。しばらくカヌーから遠ざかっていた彼も、さすがに台風が来たからには漕がないわけにはいきません。この日も青白い顔して誰よりも沢山漕いでました。受験生多しといえども、こんな気分転換ができるのは冴くんだけでしょうな。
画像は、もうすぐ18回目の誕生日を迎える冴生くんに、麻帆さんと太田さんのコラボケーキが贈られるの図。
2010/05/25 16:19
2007年
Trackback()
Comment(0)
070828ブルーシールアイスクリーム
裕子さんご用達のBLUESEALアイスクリーム福生店。熱帯夜に美らいもアイスを食べながら通りの向こうに横たわるベースを眺めていると、気分はすっかり沖縄です。
2010/05/25 16:18
2007年
Trackback()
Comment(0)
070825ボランティア感謝
今年も聴覚障害を持つ人たちがラフティングに挑戦しました。画像はボランティアをしてくれたみなさん。記念にコンセプトのオリジナルラッシュガードを贈呈させていただきました。
2010/05/25 15:58
2007年
Trackback()
Comment(0)
070821流しそうめん大会
城戸さんプロデュース。18mの流しそうめん大会開催。正直、こんなに楽しくも美味しいとは思いませんでした。巨峰がカーブを曲がりきれずに闇に消えていった光景は、たぶん死ぬまで忘れることができないでしょう。城戸さんありがとうございます。竹を提供してくれた武田さんにも感謝です。画像は第三回大会のデイゲームの様子。こんな顔して食べてくれれば、作った甲斐もあるというものですよね、城戸さん。
2010/05/25 15:56
2007年
Trackback()
Comment(0)
*
HOME
*
次のページ
≫
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 3 )
2006年 ( 20 )
2007年 ( 82 )
2008年 ( 49 )
2009年 ( 28 )
2010年 ( 33 )
2011年 ( 29 )
2012 ( 0 )
2012年 ( 2 )
最新コメント
backlinks
[05/14 backlink service]
無題
[07/08 通りすがり]
紅辛夷
[04/09 小田弘美]
無題
[04/08 ラフター]
無題
[03/16 しゅんぺい]
いかに失敗しないかという
[01/03 あさの]
最新記事
今日の光ちゃん
(02/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
小田弘美
年齢:
61
HP:
東京・多摩川のカヌー&ラフティングカンパニー、コンセプトのページ
性別:
非公開
誕生日:
1963/11/10
職業:
パドラー
趣味:
ネット通販
自己紹介:
好きな物 苺 珈琲 花 美人 カヌーの後のシャンパーニュ、なんちゃって。
カヌースラローム競技のメッカ 東京・多摩川・御岳渓谷の畔で愛妻と猫たちと、愛すべき多くのパドラーたちに囲まれて暮らしています。
予約、相談、駆け込み大歓迎。カヌーとラフティングと恋愛のことなら力になります。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 02 月 ( 1 )
2012 年 01 月 ( 1 )
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 1 )
2011 年 09 月 ( 2 )
2011 年 08 月 ( 2 )
2011 年 06 月 ( 1 )
2011 年 05 月 ( 4 )
2011 年 04 月 ( 4 )
2011 年 03 月 ( 7 )
2011 年 02 月 ( 3 )
2011 年 01 月 ( 7 )
2010 年 12 月 ( 3 )
2010 年 11 月 ( 7 )
2010 年 10 月 ( 5 )
2010 年 06 月 ( 3 )
2010 年 05 月 ( 194 )
最古記事
060905夏美&おだひろ
(05/24)
P R
リンク
多摩川ラフトツアー
みたけカヌー教室
カヌーショップ オン・ザ・リバー
御岳ライフセーバーズ協会
駅前山小屋 Aヤード
竹下百合子選手
矢澤一輝選手
羽根田卓也選手
山中修司選手
ラフティングチーム テイケイ
THE RIVER FACE
Aストローク
金柑画廊
鏡味味千代
コンセプト
村山夏美選手
小森信太郎選手
倉貫葉子選手
NORIさん
Copyright ©
ラフティング&カヤック・信号無視安全論
All Rights Reserved
Design by
MMIT
simple_plain
Powered by
NINJA TOOLS
忍者ブログ
[PR]